論理こそが大学受験で一番求められることNEW
僕は高校一年生から三年まで番町塾でお世話になりました。もし僕が番町塾と出会ってなかったら絶対に志望校に現役合格はできていなかったと思います。番町塾に入るまでの僕は勉強というものを勘違いしていました。
番町塾に入って勉強に対する考え方が変わりました
番町塾をずっと続けてきてよかったと受験が近づくにつれて強く実感するようになりました。振り返って考えてみたとき、「(番町塾には)出なくてもいいような無駄な授業はない」という先生の言葉の正しさを痛感しました。
学問においては「定義」と「論理」が最も大切
僕は高校の三年間、番町塾でお世話になりました。この三年間、ひたすら「論理的」という言葉を聞き続けました。先生方からすれば僕は全く論理的でないかもしれませんが、そのことを意識出来ただけでも、価値があったと思います。
他の塾では教えてくれない論理的思考力について教えてくれます
僕は番町塾のおかげで大学に無事合格することができました。番町塾では他の塾では教えてくれない論理的思考力について教えてくれます。この論理的な力は全ての教科に共通して言える勉強の本質だと気づかされました。
E判定からの逆転
僕は、高校1年のときから医学部を目指していましたがD判定やE判定ばかりと苦しんでいたため、浪人も覚悟していましたが、香川大学医学部に現役合格できたのは番町塾のおかげだと思っています。僕は、高校1年生のときから3年間番町塾にお世話になりましたが、番町塾での独自の学習方法が僕に合っていたのだと思います。
合格出来たのは紛れもなく番町塾のおかげ
僕は高校1年から3年間番町塾でお世話になりました。僕が第一志望の大学に合格出来たのは紛れもなく番町塾のおかげです。授業では数学の本質について教わりました。
なかなか中学時代の勉強スタイルを抜け出せませんでした
この春、京都大学法学部に現役合格しました。僕が大学に合格することができたのは間違いなく番町塾のおかげです。番町塾で教わったことはたくさんありますが…
高高生にとって最適な塾
僕は高校3年間番町塾にお世話になり東京大学理科2類に現役合格しました。1、2年の頃は部活で疲れて家に帰る日がほとんどでした。そのため家で勉強することはほぼゼロで番町塾に頼っていました。
他塾とはまったく違う力をつけることができる番町塾
私はこの春、京都大学法学部に現役合格しました。私が合格できたのは、番町塾のおかげです。私は、番町塾の魅力とは他塾とは違った指導法だと思います。
合格への道のり
僕はこの春現役で京都大学理学部に合格しました。今年、京都大学の入試は数学や理科が難化し、僕はこれらの教科が得意であったにも関わらず、手応えはほとんどありませんでした。
意味のある浪人生活を送れたのは番町塾のおかげ
補習科入科後から1年間番町塾でお世話になり、京都大学理学部に合格しました。今年の二次試験は数学と理科がかなり難化しており、数学は思うような完答数を取れませんでした。
番町塾と学校だけで京都大学現役合格!
僕は高高入学時から卒業まで番町塾にお世話になりました。僕が京大に合格出来たのは紛れもなく番町塾のおかげです。
D判定をひっくりかえす、番町塾で培った力
僕は、この春、1浪で徳島大学医学部に合格しました。番町塾には中学生から高校卒業までと補習科時の夏休みにお世話になりました。僕は最後の総体まで…
合格できたのは番町塾で養った二次力のおかげです
私はセンターで点がとれず、センターリサーチの判定はDやEでした。それでも合格できたのは番町塾で養った二次力のおかげです。
番町塾では大学入試とは知識の量や計算力を測るものではなく「論理的思考力」を測るものだということを教えられます
正しい勉強の仕方、考え方を習得させてくれる塾、それが番町塾です。
番町塾でつちかった論理的思考の賜物
私と番町塾との出会いは合格発表後すぐに行われた無料体験授業でした。特に深い意図もなく参加したのですが、レベルの高い授業に感銘を受けてその場で入塾を決意しました。
この塾の最大の特徴は学問の真髄を教えてくださるところ
中学時代の塾の先生からの薦めで高校入学と同時に入塾し、卒業するまでの3年間お世話になりました。
暖かいサポートのおかげで、途中で挫折することなくやってこれました
私は高3の夏の総体が終わるまで部活中心の生活をおくっていました。それでも、塾の先生は大学入試の難しさを教えてくれながら、総体が終わるまで「部活をやめろ」とは言いませんでした。
番町塾の先生方のおかげで、勉強についての間違った捉え方を改めることができました
私は2年生の終わり頃から補習科まで番町塾でお世話になりました。はじめ、私は勉強というものを誤解していました。分からないものは、答えを見て覚え…
もしあなたが塾選びで迷っているのなら、僕は番町塾を、自信をもって、おすすめします
僕はこの春、現役で東京大学文科一類に合格しました。僕は、兄が2人とも番町塾に行っていたこともあり、1年生の時からずっとこの塾に入っていました。この塾のいいところは7個あります。
番町塾は神ってる!
私は高1の出だしで数学が全くできずスタートは最悪でした。そこで、部活の友達が番町塾に行っているということでその年の秋に体験に行きました。
高校をただ勉強するための機関ではなく人生の一部としてとらえ、将来において大事となることもしっかり学ばせてくれました
私は高校入学と同時に番町塾に入塾しました。
体験授業の日の数学の授業で衝撃を受け、即入塾を決めました
私は高校1年から補習科までの4年間番町塾に通いました。体験授業の日の数学の授業で衝撃を受け、即入塾を決めたことを昨日のことのように覚えています。
一つの問題に根気よく取り組み論理的に考える力が身につきました
番町塾の先生方は、「数学には論理的思考力がとても大切だ。」とよく言われます。私も今年大学入試を経験して強くそう思いました。番町塾の授業は、一つの問題を30分くらい考えその後先生が解説するというスタイルです。
私は番町塾が大好きです!!
高校1年から補習科までの4年間、番町塾でお世話になりました。熱心な先生方の丁寧なご指導のおかげで、この度、横浜国立大学に後期試験で合格することができました。
英語が苦手だったけど、番町塾の英語の授業のおかげで苦手ではなくなりました
僕は、1年生の終わりのころに番町塾に入りました。僕は、サッカー部に入っていて総体までやりました。部活を引退するまでは成績は高松高校の中でも下位の方でしたが、引退してから夏休みで成績が伸びて合格ラインに達しました。
僕が岡山大学医学部医学科に合格できたのは番町塾のおかげです
僕はコツコツと勉強するタイプではありませんでした。でも一年生の頃からずっと決めてきたことがありました。
番町塾で教わったように論理的に考えて解答したことが合格につながったと思います
私は高校1年から補習科までの4年間番町塾でお世話になりました。英語では、ネイティブの先生を交えた英作文の授業ではネイティブの感覚を養うことや受験のコツを教えてくれました。
番町塾なしでは、息子の医学部合格はなかったと思います
息子が4年間お世話になりました。心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。高松高校に入学が決まり、塾をどうしようかと考え、チラシを見て体験を申し込んだのが4年前。
未知の問題に時間をかけて自分なりに考え抜くという力を養うことができました
私は友人に誘われて高校2年の秋に番町塾に通い始めました。番町塾の受験生の数学の授業では、難関校のレベルの高い問題を主に扱います。
番町塾はネイティブの先生による英作文の授業、難関に対する考え方を教えてくださる数学の授業などで、学校では学べない知識を授けてくれました
この度自治医科大学に合格しました。番町塾にはいつでも利用できる自習室が備わっています。塾は高松高校の近くにあるため、学校が終わったらすぐに向かって勉強に集中することができました。
番町塾で勉強できて本当に良かった
私は高校一年から高校3年、そして補習科までの4年間、番町塾でお世話になりました。先生方には、大学入試に立ち向かうために必要なもの“論理的な力”を養っていただきました。
番町塾では、二次力を着実につけることができました
私は3年生になるまで部活中心の学生生活を送っており、本格的な受験勉強をはじめたのは総体が終わってからでした。
本番の入試で必要な論理的思考力が身に付きます
番町塾には中学2年の時からお世話になりました。番町塾では暗記に頼らないことが重視されます。全く見たことのない問題が出る入試では暗記は通用しないからです。
柔軟な思考力が身につきました
私は中3の秋から番町塾にお世話になり、愛媛大学医学部に現役合格することができました。高校での勉強は中学校とは違い、暗記はほとんど通用しません。
番町塾で3年間あきらめずに勉強したことが結果につながりました
僕は、高1から番町塾でお世話になりました。中学のときは、勉強は覚えるものだと思っていたけど、番町塾の先生の指導を通して、考え方が変わり、自分で考えることの大切さや楽しさを知りました。
この塾を選んで良かったと思います
僕は中3の秋から補習科を卒業するまで5年間、番町塾に通いました。結果、自治医科大学に合格できました。
勉強の核心を突いた授業だと思います
僕は高校1年から補習科までの4年間番町塾にお世話になり、この度、東京大学理科Ⅰ類に合格できました。番町塾の授業は「定義が頭に入っているか」、「場合わけが漏れていないか」など単純明快であり、また勉強の核心を突いた授業だと思います。
合格できたのは番町塾のおかげです
私は補習科で一浪して、東京大学文科2類に合格しました。数学が苦手教科だった私ですが、番町塾で日々良問にふれることで、数学が面白い、楽しいと感じるようになりました。
数学を暗記だと思っていた私の考え方を180度変えてくれました
私は、高1の春から番町塾に通っていたおかげで、現役で東大(文Ⅲ)に合格できました。番町塾の先生方は、数学を暗記だと思っていた私の考え方を180度変えてくれました。難関大学になると、過去問と同じような問題はほとんど出ません。
東大現役合格なんて夢のまた夢だと思っていました
ぼくは高2から番町塾でお世話になって、今年東京大学(理Ⅱ)に現役合格しました。高校入学時、いや、高3の夏まで、東大、ましてや現役合格なんて夢のまた夢だと思っていたぼくが合格できたのは、番町塾のおかげです。
学校と番町塾だけの組み合わせで難関大学に到達
高1の冬から番町塾でお世話になり、今年現役で京大(総合人間)に合格しました!!振り返ると、入塾する前は学校の数学で4点を叩き出し、複数の教科で欠点も取っていました。
この合格は、私が番町塾で論理的思考力を鍛えることができた証です
合格発表までは完全に落ちたと考えていました。私の2次目標得点は6割なのに、解答速報と照らし合わせたところ、英語5割、数学4割しか出来ていなかったからです。
厳しい受験を乗り切ることが出来たのも、番町塾の先生方のおかげです
番町塾には高一の春からずっとお世話になりました。家では勉強ができない私は、塾の授業に頼りっきりでした。数学も英語も物理も塾についていけば、大丈夫です!!
真剣についていけば間違いない塾だと思います
僕は市外から自転車で高松高校に通っていたので、勉強時間は他の生徒より短くなりがちでした。それでも第一志望の大学(京都大学)に現役合格できたのは、何を覚え、何を読み取り、その情報をどう解答用紙に生かせばよいかを、頭の中で正しく整理できていたからだと思います。
番町塾は、いったいどんな所なのか、先生の言葉を借りて言えば「道場」です
英語、数学、理科など、どんな教科についても、使える力すなわち「論理的思考力」を鍛えてくれます。私は中学の頃から勉強ができないわけではなかったのですが、それは問題をたくさんこなすことで成績を維持していたからでした。