2025年合格実績を掲載
2025年の合格実績を更新しました。合格おめでとうございます。
塾では、生徒たちが「知っている」と思っていたことが、実はわかっていなかったことに気づかせ、言葉を定義し、物事を具体的に問題解決することを教えます。
この考え方の実践的トレーニングは、大学入試で最も求められている論理的思考力の養成につながります。
33年間で130名あまりの東大、京大生の教え子を持つ私達スタッフには、この力をつけさせるための明確なメソッドがあります。
ところで、これらの力は技であって、どんなに優れた力でもそれを支えるやさしくて強い精神力がなければうまくいきません。
豊かな人間性の中ではじめて、身につけた力も生きてくるものです。
受験生の時期だけでなく、将来にわたっても役に立つこの力を、ぜひ身につけてください。
2025年の合格実績を更新しました。合格おめでとうございます。
2025年の塾生の声を掲載しました。
番町塾の春期特別授業へ参加した新受験生は、4月分の授業料を無料にします。【文系:38,500円/月】・【理系:48,400円/月】の2025年4月分が無料となります。
恒例の春期特別授業を開催いたします。奮ってご参加ください。
合格おめでとうございます!
京都大学(工学部) | 2名 |
---|---|
大阪大学(工学部) | 1名 |
香川大学(医学部) | 1名 |
九州大学(文学部) | 1名 |
神戸大学(国際人間科学部) | 1名 |
神戸大学(工学部) | 1名 |
岡山大学(経済学部) | 1名 |
慶応義塾大学(経済学部) | 1名 |
慶応義塾大学(理工学部) | 2名 |
その他有名私立大学多数合格
その他有名私立大学多数合格
その他有名私立大学多数合格
その他有名私立大学多数合格
私が第一志望に合格出来たのは、ひとえに番町塾のおかげです。番町塾では正しい勉強の仕方を学び、最高の環境で勉強をすることが出来ます。勉強への姿勢ですが、塾で徹底して教わるのは「睡眠」が第一であるということです。
僕が今年、大阪大学工学部に現役で合格できたのは、番町塾で睡眠の重要性を教わったからと言っても過言ではないと思います。高校での勉強は眠たい状態で出来るようなものは少なく、「生き生き」していないと解けないようなものばかりです。
私は1年生の時から3年間、番町塾でお世話になりました。番町塾の良いところは先生が私たち一人一人のことを考えてくれるところだと思います。また苦手な教科など、するべきことを教えてくれます。
私は高校1年生からの3年間、番町塾にお世話になりました。番町塾では、数学の力を「式の形を見る力」「場合分けをする力」「必要十分を用いる力」に大きく分け、それぞれの力を養うことができる良問を、テーマを持って順序立てて与えて下さるので、最終的に総合的な数学の力を底上げすることができました。
私は暗記が苦手でした。中学校では社会や理科の暗記をしても、すぐ忘れてしまっていました。また、私は計算も苦手でした。暗算が早くもなければ、筆算をしてもミスを多発していました。これらのことは受験において、一見大きなディスアドバンテージに思えます。
私が番町塾に通って学んだことは、論理的思考能力です。高校一年生の時から、高度な数学の問題を、解いていくことで、問題に対してどのような考えや公式を、使えば良いかが分かるようになりました。特に役立ったのは、場合分けが出来るようになれたことです。
番町塾の、他の塾との最大の違いは、じっくり考える時間をくれるところです。難しい問題は何十分もかかります。時には1時間以上考えることもあります。それぐらいかけて問題と向き合い、色々な方法を試したり、いったん元に戻って考えてみたりすることが大切です。
私は、それほど数学が得意な方ではなかったのですが、3年間意欲的に勉強できました。それは、先生方のご指導があったからだと思います。
僕は高校三年間番町塾でお世話になりました。先生がいつもおっしゃっていた「敵を知り己を知る」ことができれば、志望校に合格することができます。また、番町塾は一つの問題に長時間かけて取り組むため、論理的思考力が身につきます。
僕は高校一年生から三年まで番町塾でお世話になりました。もし僕が番町塾と出会ってなかったら絶対に志望校に現役合格はできていなかったと思います。番町塾に入るまでの僕は勉強というものを勘違いしていました。
番町塾をずっと続けてきてよかったと受験が近づくにつれて強く実感するようになりました。振り返って考えてみたとき、「(番町塾には)出なくてもいいような無駄な授業はない」という先生の言葉の正しさを痛感しました。
僕は高校の三年間、番町塾でお世話になりました。この三年間、ひたすら「論理的」という言葉を聞き続けました。先生方からすれば僕は全く論理的でないかもしれませんが、そのことを意識出来ただけでも、価値があったと思います。
僕は番町塾のおかげで大学に無事合格することができました。番町塾では他の塾では教えてくれない論理的思考力について教えてくれます。この論理的な力は全ての教科に共通して言える勉強の本質だと気づかされました。
僕は、高校1年のときから医学部を目指していましたがD判定やE判定ばかりと苦しんでいたため、浪人も覚悟していましたが、香川大学医学部に現役合格できたのは番町塾のおかげだと思っています。僕は、高校1年生のときから3年間番町塾にお世話になりましたが、番町塾での独自の学習方法が僕に合っていたのだと思います。
僕は高校1年から3年間番町塾でお世話になりました。僕が第一志望の大学に合格出来たのは紛れもなく番町塾のおかげです。授業では数学の本質について教わりました。
この春、京都大学法学部に現役合格しました。僕が大学に合格することができたのは間違いなく番町塾のおかげです。番町塾で教わったことはたくさんありますが…
僕は高校3年間番町塾にお世話になり東京大学理科2類に現役合格しました。1、2年の頃は部活で疲れて家に帰る日がほとんどでした。そのため家で勉強することはほぼゼロで番町塾に頼っていました。
私はこの春、京都大学法学部に現役合格しました。私が合格できたのは、番町塾のおかげです。私は、番町塾の魅力とは他塾とは違った指導法だと思います。
僕はこの春現役で京都大学理学部に合格しました。今年、京都大学の入試は数学や理科が難化し、僕はこれらの教科が得意であったにも関わらず、手応えはほとんどありませんでした。
補習科入科後から1年間番町塾でお世話になり、京都大学理学部に合格しました。今年の二次試験は数学と理科がかなり難化しており、数学は思うような完答数を取れませんでした。
僕は高高入学時から卒業まで番町塾にお世話になりました。僕が京大に合格出来たのは紛れもなく番町塾のおかげです。
僕は、この春、1浪で徳島大学医学部に合格しました。番町塾には中学生から高校卒業までと補習科時の夏休みにお世話になりました。僕は最後の総体まで…
私はセンターで点がとれず、センターリサーチの判定はDやEでした。それでも合格できたのは番町塾で養った二次力のおかげです。
正しい勉強の仕方、考え方を習得させてくれる塾、それが番町塾です。
私と番町塾との出会いは合格発表後すぐに行われた無料体験授業でした。特に深い意図もなく参加したのですが、レベルの高い授業に感銘を受けて…
中学時代の塾の先生からの薦めで高校入学と同時に入塾し、卒業するまでの3年間お世話になりました。
私は高3の夏の総体が終わるまで部活中心の生活をおくっていました。それでも、塾の先生は大学入試の難しさを教えてくれながら、総体が終わるまで…
私は2年生の終わり頃から補習科まで番町塾でお世話になりました。はじめ、私は勉強というものを誤解していました。分からないものは、答えを見て覚え…
僕はこの春、現役で東京大学文科一類に合格しました。僕は、兄が2人とも番町塾に行っていたこともあり、1年生の時からずっとこの塾に入っていました。
私は高1の出だしで数学が全くできずスタートは最悪でした。そこで、部活の友達が番町塾に行っているということでその年の秋に体験に行きました。